診療時間

  • ●:12:00までの診療です
  • 予:午後は予約診療のみです【電話・WEB】
  • 休診日:日曜、祝日
診療時間 日祝
9:00~13:00
15:00~18:00

風邪症状など、体調不良のある方は
来院またはweb予約前にお電話ください

お知らせ

2025/02/21
診療時間の変更
通常13:00までのところ、
3月5日(水)、15日(土)、26日(水)は9:00~12:00
3月6日(木)は9:00~12:30
とさせていただきます。
2025/02/15
米田圭佑医師の診察日
3月8日(土) 10:00~13:00
3月22日(土)10:00~13:00
2025/02/13
お願い
●受診歴の有無にかかわらず、感染症の疑いのある患者さまの診療をおこなっております。
感染予防策を徹底しての診療となりますので、発熱などの症状のある方はお知らせください。
また、院内ではマスクの着用にご協力ください。状況によりお車での待機をお願いする場合もございます。
2025/02/12
施設基準および診療報酬加算について
●医療DX推進体制整備
医療DXを推進する体制を整備し、質の高い医療の実現に役立ててまいります。
① オンライン請求を行っています。
② オンライン資格確認を行う体制を有しています。
③ 電子資格確認を利用して取得した診療情報を閲覧または活用できる体制を有しています。
④ マイナンバーカードの保険証利用について一定の実績を有しています。
⑤ 医療DX推進の体制に関する事項について院内に掲示しております。
⑥ 電子処方箋を発行する体制を導入する予定です。
⑦ 電子カルテ共有サービスを活用する体制を導入する予定です。

●医療情報取得
オンライン資格確認システムを導入しております。健康保険証と連携したマイナンバーカードをお持ちの方は、受付のカードリーダーをご利用いただくとスムーズです。ご本人の同意に基づき、診療情報を取得することでより良い診療に役立ててまいります。なお、従来の健康保険証でもご受診いただけます。

●明細書発行体制等
医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。明細書を希望されない方は、受付にお申し出ください。

●一般名処方
後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。一般名処方によって、特定の医薬品が不足する場合でも必要な医薬品を提供しやすくなります。ご不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。

ブログ

診療案内

米田内科の診療方針

  1. 何でも相談できる
    かかりつけ医です

    風邪などの急性疾患、アレルギーなどの慢性疾患など、一般内科医として心身を総合的に診療します。健康診断の結果が気になるとき、なんとなく調子が悪いときもお気軽にご相談ください。

  2. 内分泌代謝科専門医です

    糖尿病・高血圧症・脂質異常症などの生活習慣病、橋本病・バセドウ病・骨粗しょう症などの内分泌疾患の専門医として質の高い診療を提供いたします。

  1. 管理栄養士・健康運動指導士
    が常勤しています

    生活習慣病や内分泌疾患などの予防と治療のために食事療法と運動療法を取り入れています。無理なく継続できるよう専門の有資格者が医師と連携してお手伝いいたします。

  2. フィットネス施設を併設しています

    体力に自信のない方やご高齢の方でも安全におこなえる運動器具を揃えています。月に一度、医師による健康診断をおこない、健康状態にあわせた運動メニューを作成します。